
Challenge
チャレンジを応援する制度
福利厚生
財形貯蓄
社員の財産形成を促進するために会社の取扱金融機関と協力して財産形成積立制度を運用しています。
社員持株会
社員が自社の株を定期的に取得・保有し、資産形成を会社が支援する制度です。
健康支援
社員の健康の維持・管理促進のため、定期健康診断のほか、人間ドックの費用を補助しています。社員の日々の食事生活にアドバイスする健康管理アプリや、24時間対応の健康相談ができるサービスも導入しています。
文化・体育クラブ
社員の文化生活の向上と相互の親睦を図るため、社員が設立した文化・体育クラブの活動費を会社が補助します。
リフレッシュ休暇
年次有給休暇のうち、原則5日間連続取得+別途2日間取得のリフレッシュ休暇を導入しています。
独身寮
独身社員は原則33歳まで、会社が一部家賃負担の寮(ワンルームマンション)に住むことができます。新入社員で入社する際は、会社より新生活に必要な備品(エアコン、洗濯機、冷蔵庫等)が支給されます。
慶弔関係
結婚、出産、弔事などの際には慶弔金が支給され、特別休暇が取得できます。
育児支援
仕事と育児の両立を支援するための制度やサービスが数多くあります。育児休業はもちろんのこと、復帰後は短時間勤務で働くことができ、女性の育児休業者の職場復帰率は100%です。(2023年2月時点)
また育児休業中の自己啓発の支援や、スムーズな職場復帰を支援する個別面談も実施しています。男性社員に対しては、お子様が誕生した際に、ご本人と上司に育児休業の案内を行っています。
社員食堂
本社・研究所・工場には社員食堂が設置されており、会社一部補助もあるため、低価格でバランスの取れた食事を摂ることができます。
外部福利厚生サービスによる 生活支援
外部福利厚生サービスが利用でき、お買い物、旅行、レストラン、映画館、カラオケ、スポーツクラブ、資格取得スクールなどを割引価格で利用することができます。